どうも、お砂糖(@tnktnopi)です!
突然ですが皆さん、YouTubeは使っていますか?多分、ほとんどの人が利用していると思います🌟
今回は、「ここは美容ブログだ!」ということで、おすすめの美容系YouTuberをご紹介していきますよ〜!
おすすめというより完全にお砂糖の好きな美容系YouTuberになりそうですが、気にせず行きましょう✋(˘ω˘)
色んなメイクを試したい人におすすめ!
Vivekatt
北京生まれのVivekattさん。喋っている内容は分かりませんが(ごめんなさい)、メイク動画がとても参考になります💡
毎日メイク・ハロウィンメイク・バレンタインメイクなど、色々なメイク動画を上げています。
Vivekattさんはもともと一重。つけまつげで二重になるので、メイク後は結構変わる印象です。つけまつげなしの一重メイクも投稿していますよ。
アイシャドウのグラデーションがとても綺麗だし、目のアップの画質がとても高いので、見ていて凄く分かりやすいなと思います✨
メイク動画がメインだけど、セルフカラーや髪の毛の巻き方動画も投稿しています〜。
更新の頻度が月1、2と少し少なめですが、その分毎回とても楽しめるし、毎回参考になります☺
すうれろ
すうれろさんは、いつも明るくて元気をもらえる、とても大好きな美容系YouTuberです☺
メイクの技術も高く、可愛い系・クール系・外国人風・グロ系・コスプレ系など、本当に色んなメイク動画を上げています!
すうれろさんはもともと一重。けれど、ラクオリなど二重にするアイテムを使ってぱっちり二重になります。色んなアイテムがあるんですね…!
二重アイテムの他にも、離れ目の人におすすめのメイク法やつけまつげの付け方など動画内で色々なポイントを紹介しています!
少し前にノーミラーメイクチャレンジの動画が投稿されていましたが、驚きの結果で凄くおもしろかったのでおすすめです。
大人な落ち着いたメイクを楽しみたい!
佐藤優里亜
基本的にナチュラルメイクで落ち着いたメイクが多く投稿されています。
定期的に毎日メイクが投稿されるので、季節ごとのメイクがとても参考になります🌟韓国コスメ縛りの動画もあって、ナチュラルながらも、赤リップなどパキッとしたアイテムを違和感なく使っています。
メイク動画の他にも、クレンジングのお話だったり、ファッションの動画も投稿されています。メイクだけでなく、大人なファッションを試したい人にもおすすめです!
可愛いモテメイクを学びたい!
菅本裕子
あなたのモテレベルを1UPするをコンセプトに、モテメイク・モテコーデ・コスメレビューの動画を投稿しています。通称ゆうこすモテチャンネル!✨
全てのメイクがモテそうで、とても可愛らしいメイク。モテると言っても、男性ウケだけではなく、女性ウケも良い!ゆうこす流のテクがたっぷり詰まっています。
メイク初心者さん向けの、プチプラオンリー動画もあるのでとても嬉しいところ。プチプラで良いものって本当にありがたいですよね…。
他にも、自撮りアプリや加工法も紹介しているので、Instagramをよく投稿している人にもおすすめですよ🙌
さぁや
学生さんにおすすめのさぁやちゃんです。少しゆるっとしたふわっとした話し方が癒しです、好きです、お砂糖(ドドン)。💓
メイク動画も多くありますが、新作コスメやコスメのレビューがたくさん投稿されているので、「あそこの新作コスメ気になるけどどうなのかな?」という時にとても参考になります!
実際に、メイクをしながらレビューしてくれるので、「あっ、こんなメイクに使えるのか!」と、ピンとくるし安心感ありますよね。
基本的にはナチュラルメイクなので、学生さんや、濃いメイクが苦手なひとにとてもおすすめ!ハロウィンメイクなど、季節に合わせたメイクもありますよ〜!
さぁやちゃん、弟と仲が良く、弟くんとの動画もたくさんあって癒しですね。
韓国のメイク事情が知りたい!
会社員A
会社員Aちゃんは、知っている人はとても多いと思います。韓国でもとても有名な美容系YouTuberですね🌟
Aちゃんは、もともとチャンネルを持っていたのですが、この動画のように、日本向けのチャンネルも作っています。
- 本家チャンネル…どちらかと言えば濃いめメイク。
- 日本向けチャンネル…日本人向けの落ち着きめなメイク。
って前に説明していました。
日本向けチャンネルでは、落ち着きめなメイクではありますが、「韓国ではこれが流行っている・流行っていない!」「この韓国コスメがおすすめ!」と、韓国のコスメ事情をしっかりと説明してくれます☺
韓国コスメって今とても人気ですよね。お砂糖も韓国のティントとか大好きです。だからこそ、とても参考になりますね。
Gumhee
メイク動画はもちろん、韓国の最新コスメやクッションファンデ比較など韓国コスメのレビュー動画がたくさんあります。
まだ日本では販売されていないアイテムもあるようで、「はえ〜こんなアイテムもあるのか」と驚くものも。
韓国で流行っているヘアスタイルや、スキンケアも紹介していますよ✨
話している言語は韓国語ですが、ご本人が日本語訳を動画に入れているようで、韓国語が分からなくても大丈夫!
リアルな韓国コスメ事情がすぐに見ることができます🌟
まとめ

お砂糖の好きな美容系YouTuber紹介…
おすすめの美容系YouTuberご紹介、いかがでしたか🌟初めて知った人がいたらいいな〜と思います(˘ω˘)!
今はYouTubeでメイク法が細かく見られるので、便利な世の中になったものですよね〜(しみじみ)
メイク初心者さん・色んなメイクを試したい人・いつもと違うメイクをしたい人は、ぜひYouTubeをチェックしてみてくださいね☺
おすすめのメイク記事
よかったら、こちらのメイク記事をご覧ください!


