どうもこんばんは、夏が苦手!なお砂糖(@tnktnopi)です。
最近暑くなって、汗をかきたくないが故に引きこもりがちなのやめたいけど多分やめられないです。お砂糖の話はどうでもいいんです。
さて、「汗をかくとパンダ目になるから・プールや海に行くから」という理由で、ウォータープルーフのマスカラを使ってる人は多いのでは。
確かに、ウォータープルーフのマスカラって夏には凄く向いているアイテムですが、落とすのが大変だと感じません?
お砂糖も普段、ヒロインメイクのウォータープルーフマスカラを使っているんですけど、いつものクレンジングでは落とせませんでした(˘ω˘)悲しみの表情。
先日までは、エチュードのアイメイクリムーバーを使っていたけれど、香りがキツくてお砂糖には続けられなかった。安かったんだけどな〜とちょっと悔しいんですけど、
次に出会った「ビフェスタ うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバー」が使いやすくて良かったので紹介させてください。
ビフェスタ うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバー

これがそのうる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバー。名前が長くて打つのが大変なのでコピペで失礼する└|∵|┐
サイズ的には持ちやすいし、旅行先にも持ち運びしやすいサイズです。
大きめだと100均の小さいボトルに詰め替えないといけないし、シートだとかさばるから本当にちょうどいいサイズ!
そんなビフェスタのうる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバーの特徴を書き出すと、
- 拭き取りタイプ
- 低刺激処方・無香料・無着色・防腐剤フリー
- 保湿性洗浄成分で乾燥を防ぎながらメイクを浮かせる
- パンテノール配合
というように嬉しい特徴があります。「パンテノールってなんなのよ!」っていうあなた、お砂糖もそう思います。後ほど説明するのでしばしお待ちを!
低刺激処方でだから安心
まぶたって皮膚が薄いので、刺激が強いのは困ります。
ビフェスタのアイメイクアップリムーバーは、低刺激だけどウォータープルーフマスカラも落とせることが強み。
お砂糖も使っていて刺激を感じたことはないし、口コミを見てみるとどの肌質からも比較的評価が高いみたいです。
でも、使用前はパッチテストを欠かさずに!自分の肌には優しくしてこそできる女子だ!
まつげの成長を助ける「パンテノール」配合
パンテノールはビタミンB誘導体で、まつげの成長を助けてくれます。
保湿効果もあるから、肌に優しくて敏感肌にも使えるというスパダリ感ある成分。
クレンジングってどうしてもまつげへの負担が生まれるものだから、パンテノールで優しく落としてまつげを綺麗に育ててあげよう!
アイメイクアップリムーバーを使ってみた感想
みんなが気になるのは「メイク落ち」と当たり前のことを思い出したので書いていきますね!
しっかり振ってから使います

使う前にしっかりと振ることを忘れてはいけません。オイル入りだから、オイルが浮いてこんな感じで2層になっています。
写真センスのなさにもうセンスが来い└|∵|┐
振って、コンタクトレンズを取ったらさあアイメイクを落とします。
アイメイクの落ちは?

お砂糖の手で失礼する。上からアイライナー・ウォータープルーフマスカラ・アイシャドウをつけました。
ウォータープルーフのマスカラはヒロインメイクのマスカラで、まつげのカールキープ力も良くておすすめだよ!!(ゴリ押し)
さて、いつもお世話になっているコットンで今回も落としていこう。シルコットのうるうるコットンだ。それにしても爪が短くて落ち着きません。

コットンによく振っておいたアイメイクアップリムーバーを3〜4振りくらい出します。

染み込ませたコットンを目の上に優しく乗せて、10秒ほど時間を置く。ここで注意したいのは、「強く擦らないこと」!
まぶたは皮膚が薄いから、摩擦は避けてまずは10秒待つ。これに尽きる。そしてはい!10秒置いたらコットンで優しく拭き取る!
1度の拭き取りの結果をどん。

分かりやすいように半分だけ落としてみました。
アイシャドウは綺麗に落ちてるけど、1度だけではアイライナーとマスカラはイマイチ。アイライナーしぶとすぎない?
その後数回馴染ませ拭き取りを繰り返し…6回くらい繰り返したかな。アイライナーもマスカラも綺麗に落ちました。

個人的にはリピートするであろうアイテム
汗や水に強いアイライナーやマスカラだと、数回拭き取りが必要なので少し面倒ですが、個人的にはリピートするだろうなって感じてる。だって、
- 香りがない
- 目に入ってもしみない
- 肌に刺激を感じない
- 安い
- 持ち運びがしやすい
これが揃っていればスパダリ認定だよね…。
あ、目に入ってもしみないのは高ポイントだけど、視界がぼやぼやするので、目に入ったらすぐに洗ってね。
アイメイクって、薄い人はクレンジングでササッと落とせるけど、濃いめの人は手こずると思う。お砂糖もアイメイクは濃いめなので。
擦っちゃ駄目とわかっていても どうしてもゴシゴシしちゃう人もいると思うから、そんな人はぜひアイメイク用のリムーバーをおすすめしたい!
できれば低刺激で目にしみない商品がいいよ。あと続けやすい価格。コスパって大事よな…└|∵|┐
今回紹介したビフェスタのうる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバーは、こちらから購入できます。
今回使ったアイテムたち
今回使った、アイライナーとマスカラはお砂糖のお気に入りだから貼っちゃう。
おすすめ記事
