秋服をいそいそと出し始めたのに「もう冬かな?」ってくらい寒くて戸惑うお砂糖の登場です(^ω^)冬苦手!夏も苦手!
イキナリですが、お砂糖の2ヶ月間も治らなかったニキビの話をさせてくださいまし。
お砂糖、眉頭部分にニキビ誕生!

お砂糖ね、高校を卒業してからニキビが本当できにくくなっててウハウハだったんだけど、20歳過ぎてからはたま〜にできるようになったんだよ・・・。
今から2ヶ月前に、眉毛のとこにポツって1つニキビができたんだよ。そのうち治るかと思って放っておいたら気づけば画像のように3つできてたの。これがまた目立つ目立つ(((;ω;)))ブルブル
20歳過ぎるとニキビ(というか吹き出物?)って治りにくいって聞いてたけど本当にそうだったんだなぁ・・・(白目)
このニキビ野郎が2ヶ月経っても治らなくて焦ったお砂糖は薬を買うと決意し薬局へ向かったのであった
ではその効果のあった薬の紹介と、生活の中で気を付けたことを書かせてもらうよ。
この2ヶ月治らなかったニキビを3日で治した方法
1番効果があったのはこれ。
にきびやあせも、水虫にも効く塗り薬!
この薬は本当に効いた。あんなに治らなかったニキビ様がたった3日で治りやがった!
いつも通りスキンケアまでしっかりした後に、ニキビに優しく塗るだけ。絆創膏とかガーゼで固定すると髪についたりしないからオススメだわよん。
臭うとかそういうのも特になく無臭だから安心。色は黄色。
お砂糖のあの全然治らなくてむしろ悪化して増えてしまったニキビがスッ・・・( ˘ω˘ )って消えてくれたから本当にオススメしたい塗り薬。
これはテラコートリルと同時に飲み始めたチョコラBBさま!
肌荒れやニキビや口内炎に良いビタミンB2が摂取できるよ(^ω^)bこれがニキビに効いたのかは謎だけど、ニキビが治った後も、1日2回摂取し続けてたら肌荒れが治ったように感じた。肌荒れが気になる子におすすめだよ。
生活の中で気を付けたこと
メイクはしっかり落とす!やさしく落とす!

メイクをしっかり落とすのは1番気を付けたよ。
今まで気付いてなかったんだけど、意外と綺麗に落とせてなかったりするんだなこれがぁ・・・。お砂糖ガサツだから特にそうかも。
しっかり落とすのも大事だけど、強く擦らず優しくマッサージするように、まるで幼女を扱うかのように優しい手つきで行います(/// `・ω・´ ///)この摩擦が原因で乾燥を引き起こしたら悩みが増えちゃうからやらぁぁん///
睡眠をしっかり取る

睡眠不足になると肌荒れも起こすし、ニキビもできやすくなるので、よく寝ることが大事!
お肌の新陳代謝を活発にしてお肌の修復をするために、今までは22時には寝ることが大事と言われていたけど、現代人にはそうでもないみたい。22時までには寝るっていうのは昔の人の生活サイクルとかで言われてたみたい。
実は何時に寝ても美肌になることは可能(らしい)よ!
入眠後の3時間に成長ホルモンを分泌することが大事らしく、その3時間でどれだけ深く、良質な眠りが取れるかがお肌には重要。
とは言っても、お砂糖は遅い時間に寝ると肌荒れることもあるので、早く寝るにこしたことはないということで早く寝たしたくさん寝てたよ。
この2つは絶対!お肌のためと考えると基本的なことだけど、その基本が重要だとお砂糖は思うようになった(^ω^)どや
あとは野菜をしっかり食べるようにしたくらいです。よかったら参考にしてくれ!
最後にお砂糖、ニキビができた部分にもう毛が生えない件

どうでもいい話なんだけど、みんなこれ知ってる?
「怪我をした部分(傷も)に毛は生えない」って話。お砂糖あんまり信じてなかったんだけど、今回でまじだなって実感した・・・((( ^ω^ )))
眉頭のところに合計3つ集中してできたわけだけど、今はもうそこに眉毛は生えてこないんだな・・・これが本当に・・・メイク大変・・・中途半端な部分で眉毛がないから・・・むしろ眉毛途切れてるから・・・。
っていう話。
そんなわけで、今回はお砂糖の2ヶ月治らなかったニキビを3日で治した方法をご紹介したよ!
ニキビがなかなか治らない子はぜひ試してみて テラコートリルは効きますぜ。