どうもお砂糖(@tnktnopi)だよ!
イキナリ失礼で悪いけれども、便秘で悩んでない?
ちなみにお砂糖は悩んでた!!!
今日は便秘で悩んでる子が少しでも楽になれるように、お砂糖の便秘解消法を教えちゃうよ!参考にしてよね!
まずは便秘の原因から探っていくよ!
便秘の原因って?
まず便秘とは、習慣よりも排便回数が少ないこと。他にもトイレには行くけど量が少なかったり、何日もトイレに行かなかったり、トイレに行ったとしてもなんだかスッキリしないこともいうよ!後は、うさぎかな?って感じのしか出ないとか。
便秘の原因は複数あるよ!自分はどれに当てはまるのか考えてみよう!
食物繊維不足
理由ひとつ目は食物繊維不足。昔は食物繊維は必要とされてなかったみたいだけど、20世紀からは消化や排便には必要なものだと分かったみたい。
どうして食物繊維が必要かというと、食物繊維には
- 便のカサを増やす
- 大腸の動きを促進する
- 腸内の有害物質を吸着する
- 腸内の善玉菌を増やし、悪玉菌を減らす
っていう効果があるから、排便には食物繊維が重要なのだ!
食物繊維の必要摂取量は、成人女性は17g以上、男性は19g以上とされてるんだけど、2012年に調査されたところ、日本人の平均的な摂取量は13.7gだったみたい!
更に、20代女性に関しては11.2gだったらしい(´・ω・`)なるほど、女性に便秘が多いのも頷けるよね…。
食物繊維が入っている代表的なものは、
- かぼちゃ
- ごぼう
- キャベツ
- トマト
- ニラ
- さつまいも
- りんご
- バナナ
- 納豆
- 大豆 …etc
納豆とかはお値段もお安めだし進んで食べよう!
運動不足
運動不足は便秘の原因だけでなく、美容にも悪い影響を及ぼすので、運動は大事!お砂糖は運動してないけど!
運動は便秘にいいというけど、理由は排便に必要な筋肉が鍛えられるから。
だから男性より筋力がない女性は便秘になりやすいのだ!
ストレスが原因
ストレスは自律神経やホルモンバランス乱す原因(´・ω・`)
引っ越してきたばかりとか、職場や仕事が原因でストレスが溜まってしまうと、便秘になってしまうのだ…。
ストレスが溜まらないようにするのは難しいけど、定期的にストレスを発散することをオススメするよ!
薬・病気が原因
鎮痛剤など薬が便秘の原因になることも。最近飲み始めたばかりとか、今までと飲んでいた薬が変わったとか。
あとはポリープや大腸がんが原因で、腸が塞がれて便が通らないということも。糖尿病でも便秘になることも。
水分不足
排便には水分が必要不可欠!水分不足は便秘にもなるし、水分が足りなくなると便が固くなり、より難便になってしまうのだ!
なので日頃から水分はしっかり摂ろう!ただし、ジュースとかではなくお水やお茶をオススメするよ!
朝、目が覚めた時に水を飲むとトイレに行けるという人もいるので、実践してみてね!
お砂糖の便秘との闘い
お砂糖の便秘は割りとしつこい。野菜を食べてもトイレに行かないし、仕事柄運動もしないのでよくならないのだ(´・ω・`)
お砂糖の便秘は、酷い時は1週間出ないこともある。
ヨーグルトが良いとも聞くけど、お砂糖は乳製品を摂るとお腹を壊す。いわゆる乳糖不耐症だ!
なので酷い時は牛乳を飲んで無理やり腹痛を起こすようにしてたよ!でもそんなのただきついだけなのだ!便秘の子は真似しないように!
お砂糖、便秘が原因で腸炎になる
ついにお砂糖は腸炎になってしまったよ!「虚血性腸炎」だ!
虚血性腸炎とは高齢者がなると言われてきたけど、今では若い人でもなることがあるよ。原因は便秘。お砂糖もその1人なのだ!
虚血性腸炎は分かりやすく、下血や血便があると、虚血性腸炎の可能性が高いよ!更に腹痛や発熱を起こす場合も。
お砂糖の場合は下血が最初。くっそびびったけど、切れたのかな?程度で放っておいたのだ。その後はお腹の左下部分が痛くなり(虚血性腸炎の特徴)、発熱も。相変わらず下血が続いてたので、ここで病院に行き、虚血性腸炎だと分かったのだ。
ひどい人は1週間程入院して断食しないといけないんだけど、お砂糖は入院まではいかなかった。薬をもらって安静にして、仕事も休みをもらったり早めに帰らせてもらってたよ。
食事はおかゆだったり消化の良いものを食べると良いよ!
というわけで、ここまでくるともう便秘はもう嫌だ!と思い、なんとか便秘を解消しようと色々動き出したのであった。そして手っ取り早く便秘に良いものを摂るように。
その中でオススメしたい2つの商品をご紹介するよ!
便秘に効いた、飲むだけ簡単な商品
お嬢様酵素
これが1番効いたよ!お嬢様酵素のレビューは良いのと悪いのでは差が大きい。
まったく効かなかったという人もいるし、1ヶ月で3キロ落ちたという人もいるし、10キロ落ちたという人もいるよ!お砂糖は1ヶ月経たないうちに2キロ落ちたよ(食事制限有)。
ダイエット効果より嬉しかったのは便秘の解消。
お砂糖は1日に3杯くらい飲んでたんだけど、お腹グルグル言ってて効いてるのかなって感じれるし、ちゃんと毎日トイレに行けてたよ!飲まない日は出ないってくらい効果があったよ!
炭酸水で割ってたんだけど、味は栄養ドリンクに近い。今まで飲んだ酵素より遥かに飲みやすかったよ!
お嬢様酵素には64種類の野草原料、22種類の野菜・果物が超濃縮抽出されていて、他の酵素とは違いたっぷりの良質酵素が含まれてるよ!腸に届いた酵素はすぐに働きかけてくれるのだ。
野菜酵素352種MIX スムージー
これは酵素ではなくスムージー。お砂糖野菜不足だから少しでも解消されるかなという期待を込めて購入したもの。
効果としては、便秘とか気になることなく過ごせたよ!飲むとトイレには行けてたけれど、牛乳と混ぜて作ったので、牛乳でお腹こわしてたのかもしれない可能性アリ(´・ω・`)
スムージーはもともと健康のために飲んだり、朝が早い人が飲んだりする人が多いのかなと思うけど、実際コツコツ続けることで痩せたという人もいるし、便秘解消された人もいるみたいよ!美肌効果もあるので、便秘だけじゃなく、お肌のために飲むのもいいよ!
スムージーって作るのが面倒に感じるけど、こういう粉末だと楽だしオススメ★彡
注意したいのは、スムージーで必ずしも便秘が良くなるとは限らないこと。
便秘には種類があって、「弛緩性便秘(腸の動きが悪くなり、お腹がポッコリ出る)」「直腸性便秘(腸の筋肉が弱る。高齢者などに多い)」「痙攣性便秘(自律神経の乱で腸が過敏になり、痙攣する)」の3種類があるのだ。
この痙攣性便秘だと、腸が便秘の原因ではないので、スムージーを飲んでも効果がないよ(´・ω・`)痙攣性便秘の子はストレス解消したり、睡眠をしっかりとることから始めるといいよ!
やっぱりいい食事、適度な運動、睡眠が大事
酵素とかスムージーもいいけど、やっぱり食事に気を付けたり運動したり睡眠をとることが何より大事だよ!便秘にも良いのはもちろん、身体も健康的になるよ!
お砂糖も健康体を目指して頑張るよ!