なんだかお久しぶりなお砂糖(@tnktnopi)の登場だッ!
イキナリなんだけれど、みんな「ファスティングダイエット」って知ってる?
簡単に言うと「断食」のダイエット法なんだけど、3日で-3kg減とか6日で-8kg減とかの声があるみたい。
ということで今回は、検証のためお砂糖がファスティングダイエットをしてみた話をしていくよ!
ファスティングダイエットに興味がある子、今から実践しようとしている子は、是非参考にして欲しいぞ!
まずはファスティングダイエットってなんだよというお話から!結構長いので、目次で検証まで飛ばしてもいいのよ!
ファスティングダイエットって?
概要
ファスティングダイエットとは、言ってしまえば「断食」のダイエット方法。一定期間食事を摂らないことで体重を減らすのだ。
食事を摂らないといっても、酵素ドリンクや野菜ジュースや水は摂取するよ!(固形物は絶対だめ)
一般的に試されているのは、「酵素ドリンクと水」でのファスティングダイエット。
お砂糖もこの、酵素ドリンクと水での方法を試してみたよ!
お砂糖はお肉とお米が大好きだから正直つらかった(´・ω・`)
どんな効果があるの?
ファスティングダイエットは、消化器官内をスッカラカンにすることで、以下の効果が得られるよ!
- デトックス
- 脂肪燃焼
- 消化器官の休息・修復
- 食生活の改善(味覚が変わる)
デトックス
ファスティングダイエットで一番効果が大きいのは「デトックス」だよ!宿便・食品添加物・余分なコレステロールを排出、除去してくれるのだッ!
だから、普段からお砂糖みたいに偏った食事をしていたり、脂質を取りすぎている子にはファスティングダイエットはオススメなのだッ!
デトックスの効果を狙うのなら1日以上の断食を行おう!
脂肪燃焼
断食を行うことで必然的に糖質を使い切るから、次に脂質がエネルギー源となり、その脂肪も燃焼するのだ。
体重だけじゃなくて体脂肪を減らすことも大事!そのどちらも減らしてくれるなんて最高じゃない?(^ω^)
ただし、脂肪燃焼の効果を狙うのなら最低3日間の断食を行うことが重要。
消化器官の休息・修復
断食のおかげで消化するものがないため、消化器官を休ませることができるよ!
だから傷んだ部分を修復したりすることにエネルギーを使うんだ!
食生活の改善
一定期間何も食べないため、味覚が変わる子も結構いるみたいよ!
今まで濃い味が好きだった人が薄味好きになったり…。
人工甘味料の味に舌がピリピリしたり、脂っこい食べ物やスナック菓子を食べなくなったりなどの変化がある子も多数。
必然的に健康的な体を維持できるよ!
とまあ、このような効果があって、ファスティングダイエットはダイエット以外にも健康や美容にもいいのだッ!
好転反応
ファスティングダイエットでは、複数の症状が訪れる場合があるよ!
- 頭痛
- 下痢
- めまい
- 肌荒れ
- 冷え
上記のような症状はファスティングの2日目に起こることが多いんだけど、実はこれ「好転反応」と言って、老廃物が体から出ている証拠!いいことなのだッ!
いいことだからといっても、あまりにきつい場合は我慢せずにファスティングを中止しよう!
酵素ドリンクでのファスティングダイエット方法
上記でも書いたけど、一般的に試すのが多い酵素ドリンクでのファスティングダイエット。
まずは期間とかプログラムのお話だッ!
準備期間(3日〜1週間)
イキナリ断食を始めると、身体がついて行かずに倒れたり、ファスティングの効果が得られないので身体を慣らすために準備期間は大事。
大体3日間くらいが一般的。普段、糖分・脂肪分たっぷりの食事をしている子は1週間の準備期間を設けよう!だからお砂糖は1週間(///^ω^///)バァァン!
準備期間で気をつけることは、
- 脂・糖分を避け、和食中心
- ファスティング本番に向けて、量を減らしていく
- 胃腸に優しい食事(まごはやさしいを意識)
- 肉、卵、お菓子、カップ麺、マックやモスは厳禁!高脂肪・高タンパクは敵だ!
お砂糖は豆腐とか納豆とか野菜をメインに食べてたよ!
生野菜とか、酵素が含まれているものを取り入れて体を慣らすと良き。
本番前日は、寝る4時間前には晩ご飯を済ませよう!
ファスティング本番
さて、準備期間も終わった!ファスティング本番だッ!!
ここから酵素ドリンクとお水のみで過ごすよ。日数は、3日間が一般的。
酵素ドリンクは1日500キロカロリー分を目安に飲もう!起床時と就寝前に1杯、あとは一定の時間を空けて飲むといいよ!お砂糖は3時間毎に飲んでた!
ファスティング本番で気をつけることは、
- お水は1日2L以上は飲むこと
- 激しい運動はしない
- サウナや熱いお風呂は控える(倒れちゃう><)
- 危ないと感じたら中止
上記でも書いたけど、体がきついとか、危ないなと感じたらファスティングダイエットは中止してね!君の体に何かあったらお砂糖君の家行っちゃうからね!
復食期間(ファスティング期間と同じ日数)
さて、ファスティング期間が終わったからと言って油断してはいけないのはここからだッ!
いきなりいつも通りの食事をするとリバウンドをしてしまうんだなあ(´・ω・`)
復食期間1日目は「重湯」がオススメ!そこからおかゆとか五分粥に、徐々に増やしていく感じかな。
復食期間で何を食べたらいいのか分からない場合は「まごわやさしい」を意識!
お砂糖は1週間「おかゆと具なし味噌汁」とかで過ごしてた。徐々に量を増やす感じ。
復食期間で気をつけることは、
- 復食期間の後半から魚は食べてもいいが、お肉はだめ!
- 脂っこいものもだめ
復食期間は「まごわやさしい」を意識するといいよ!ただ、量は少なめでいくことをおすすめするよ!リバウンドをしないように慎重に行こう!
ここまでがお砂糖の行った「酵素ドリンクでのファスティングダイエット」の説明!
では実際のお砂糖の検証の様子を嘘なくお話していくよ!
いざ検証!
準備期間は上記で説明したとおりなので、ファスティング期間からのお話だよ!
お砂糖は6日間のファスティングを計画してました。
ということを頭に入れておいてください。
ちなみにお砂糖が飲んでいた酵素ドリンク
お嬢様酵素の詳しい情報はこちら⇩
ファスティング1日目
食べることが大好きなお砂糖がいざ検証。空腹感に耐えられるのか不安ながらのスタート。簡単にまとめると、
- 1日目は意外と余裕だった
- トイレに何回も行った
- 少しの頭痛(お砂糖は頭痛持ちである)
1日目は本当に意外と余裕だった!酵素を炭酸水で割って飲んでたからお腹もそんなにすかなかったかな(^ω^)
嬉しかったのは、トイレに何回も行けたことよ!汚くてすまんね!
お砂糖はひどい便秘で1週間出ないこととかあるんだけど、こんなにすぐデトックス効果が出るのってくらいお腹がグルグル鳴ってトイレに行ったなあ。
頭痛が少しあったけど、お砂糖は普段から頭痛があるのであまり気にならなかったよ!
ファスティング2日目
- 朝:ん?ちょっと体がダルイかな。
- 体重:−0.5kg減
- お通じなし
- 頭痛が少しきつい
- 空腹感はなし
- 夜:頭痛やばいし体きつい
2日目は聞いていたとおり、体調は良くなかった。
酵素のお陰で空腹感はなし。
残念だったのはお通じがなかったこと。まあ、断食しているから出ないのも普通なのかな?といった感じ。
この日は体調がきつかったので早めに就寝。
体のだるさや頭痛は「好転反応」だと思うようにした!
ファスティング3日目
- やばい
- 体重:−0.5kg
はい。やばい。これに尽きるよ。
朝目が覚めたときにもう体が動かなかった。高熱出たときくらいの体のだるさと吐き気、頭痛。
耐えるか辞めるか迷っている間にどんどんきつくなったので、ファスティングは中止に(´・ω・`)6日間を予定していたけど3日で終了。
そして、みんなはお気付きだろうか?
体重が合計で1kgしか減っていないことに(´・ω・`)
そうなの、お砂糖はファスティングダイエットで1kgしか減らなかったの…。
復食期間約1週間を経て
復食期間の1週間は、上記でもあったように「おかゆ・まごわやさしいを意識した食事・豆腐・納豆」などを食べて体調も無事回復。
体重は1kg減って、ファスティングダイエットでは2kg減という結果に。
正直、もうやりたくないかなあといった感じである!!!
お砂糖のやり方が悪かったのかもしれないけれど、割りときつかったので、
- 体の弱い子
- 痩せている子
- 体調が悪い
- 生理中
に当てはまる子にはオススメはできないかなあ…
特に、生理中はしないほうがいいよ!生理後の痩せやすい時期にやるといいかも!
ファスティングダイエットをやろうと考えている子はネットの情報だけじゃなくて、ファスティングダイエットの本を見るのをオススメするよ!
あと、いきなり3日間を試すんじゃなくて、1日でのファスティングダイエットから始めるのもいいと思うよ!便秘の子は1日だけでも十分デトックスされると思う。お砂糖もそうだったから!
ということで、ファスティングダイエットを検証したら大変な事になったお話でした。
参考までに!