※今回は、無償提供していただいた「The Beautools Bodypump」の感想記事です。
2017年になりました、今年もよろしくお願いしますお砂糖(@tnktnopi)だよ!
2016年の10月にはてなブログを始めたけど、まともに更新しだしてまだ1ヶ月程…2017年はたくさん更新!が目標だッ!
2017年最初の記事は、「The BeautoolsのBodypump」の紹介よ!
貼るだけでインナーマッスルを鍛えられるという、運動が苦手なお砂糖でもできるという嬉しいものだよ!(^ω^)
どんな商品なのか
概要
Bodypumpはアーリーバード株式会社様が運営しているThe Beautoolsのトレーニングパッド。
貼るだけでブルブルとインナーマッスルを鍛えることができるのだ!独自の技術で、8つのトレーニング波形を与えるよ!
お腹・二の腕はもちろん全身に使用可能だし、1回20分で自動で止まってくれるからスイッチオンで放っておいて大丈夫!楽ちん!
使い方

こちらが本体とリモコン。シンプルなデザインで、本体が薄くとても軽いので持ち運びもしやすいよ!
真ん中にあるリモコンを、本体のボタン部分にパチリと付けよう。
そして同封されているジェルパッドを本体の裏側に貼って準備は完了!下の写真がそのジェルパッド。

このジェルパッドをセットしたのがこちら!
これで準備は完璧よッ!あとはお腹や二の腕に貼ってスイッチオンだ!

選べる刺激のレベル
「直接筋肉を刺激するのって痛くないの?」と思う子、結構多いんじゃないかな?実際にこういった商品を使ってみたくても、なかなか手が出せなかったお砂糖。
今回思い切って使ってみたんだけど、Bodypumpは自分にあった刺激のレベルを選べるから心配なし。
刺激のレベルは1〜10までだから、自分に合うレベルを見つけてね!ちなみにお砂糖は少しピリッと感じる6〜7に設定してるよ!
ランニングコスト
Bodypumpは、ランニングコストが低く、環境に優しいのもポイント!
従来品はボタン電池で動いていたんだけど、今回のモデルはパソコンやモバイルバッテリーで充電できる優れもの。
これでボタン電池をわざわざ購入する必要もないからお財布にも優しい!
使ってみた感想
実際に効果あるのかなと不安ながら使ってみたんだけど、使った次の日は筋肉痛のような鈍い痛みがあったよ!確かに鍛えられているような感覚。
Bodypumpをお腹に貼って使ってる時に、手をお腹に当てると何の動きも感じない!けれどインナーマッスルは刺激されてピクピク動いてる!
インナーマッスルのみに刺激が行ってるんだなあと実感できた。
お砂糖はお腹をメインに、レベルは6〜7に設定して、朝と夜にやってるよ!
貼って放っておくだけでいいから、仕事をしながらとか本を読みながらできるよ。音も特に気にならないからお出かけ中にもできそうな予感。
剥がれないかなっていう不安も、ジェルパッドがしっかり肌に張り付くから、二の腕や足にもしっかり固定できて使えるよ!
気になるところといえば、ジェルパッドが冷たいところ。仕方ないけれど、今の時期はなかなか辛い(´・ω・`)けど夏はヒンヤリして気持ちよさそう!
今後は他の筋トレとかも含めて使い続けていこうと思うよ!1ヶ月後くらいにまた報告をさせてくれッ!