※2018年5月21日に、サンタマルシェのバームクレンジングのメイク落ちに追記を行いました!
こんばんは、お砂糖(@tnktnopi)です\( ・ω・ )/
「この化粧水、良いと思ったけど最近肌の調子悪くなってきたな…」ってこと、ありませんか?
ちなみにお砂糖、しょっちゅうあります。使い始めは「いい感じ〜!」って思っても、使い続けていると肌が慣れたのかイマイチに感じるんですよね🤔
なので、化粧品はコスメ含め使いきれずにコロコロ変わるのです。
が!そんなお砂糖が、今月使い切ったコスメを紹介していきます!良し悪しを正直に書いていくのでぜひ参考にしてみてください🤗
お砂糖の肌質について
お砂糖の肌質は「混合肌」です。
紹介するコスメがすべての肌質に合うとは限りません。特に、敏感肌の人は使用前に念のためパッチテストを行ってくださいね!
2018年4月 使い切りコスメ
サンタマルシェ バームクレンジング

まずはこちら、サンタマルシェのバームクレンジングです。サンタマルシェは緑茶のジェルクレンジングが人気かなと思います\( ・ω・ )/少し前にバームタイプも販売されました!
お砂糖はDUOのバームクレンジングを使ってから、バームタイプはメイクもしっかり落ちるしもちっとするから良いんだ!とバームの虜になっちゃいまして…!
でも、DUOは価格が少しお高め。安いのはないのかな〜と探していたらサンタマルシェのバームクレンジングに出会いました。
DUOは定期便でも90g入って3,024円(税込)。サンタマルシェは100gで1,944円(税込)!安い!Amazonはもっと安いです。
感想としては、メイク落ちはまあまあ良い!※ウォータープルーフのマスカラやティントは少し残りました。
だけど、香りがきつい!!!ハーブのような香りで、お砂糖には本当にダメな香りでした。口コミでも香りがきつくて使えないってありました…。
テクスチャーはDUOよりもゆるめで、指の肌が当たりやすいので注意が必要。メイクはよく落ちたので少し残念でした…香りさえなければリピ決定でしたが、リピはしません💦
ゼラニウムの香りらしいのですが、ハーブのような香りが好きな人にはおすすめの商品かなと思います\( ・ω・ )/
美容成分が12種類配合されていて、W洗顔不要なので、楽にメイクを落としたい人にもおすすめです✨
無印良品 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ

続いては、無印の敏感肌用の化粧水です。使っている人は多いと思います\( ・ω・ )/お砂糖は高保湿タイプの400mlを使いました!
400mlは大容量タイプなのですが、1190円(税込)です。Amazonは定価より高く販売しているので、無印のオンラインショップか店舗での購入がおすすめです👌
敏感肌用のシリーズは、無香料・無着色・無鉱物油・パラベンフリー・アルコールフリー・アレルギーテスト済みなので、お肌が弱い人でも使いやすいのもポイント!
シャバシャバした水みたいなテクスチャーなので、トロッとタイプが苦手な人は使いやすいと思います。
保湿に関しては、凄くもっちりになった!というわけではなく、可もなく不可もなく。程良い潤い感。もちっとした保湿感が欲しい人には物足りないと思います。お砂糖も少し物足りないな〜と思いました。
じゃあ何で使い切ったのって話なんですが、お砂糖が無印の化粧水を使っていた理由は、毛穴改善のためでした
少し前に、「毛穴を改善したいなら化粧水をコットンに含ませて3分間パッティング!」というのを見かけたんです。
検証のために、毎日3分間パッティングをして1本使い切って、毛穴の開きが少し目立たなくなったかな?という印象です🤗
お肌の調子が偶然良くなったのか、本当にパッティングのお陰なのか確信がないので、引き続き検証していこうと思います!
お砂糖はこの後にトロみのある化粧水を手で馴染ませてます!
毛穴撫子 男の子用シートマスク

3つ目は、お砂糖の大好きな毛穴撫子さんから出ている「男の子用シートマスク」です。お米のマスクが大好きでずっと使っていたのですが、売り切れが続いていて、こっちを使ってみようと🙆
10枚入りで702円(税込)です。割りとコスパのいいパックですね👌
毛穴をキュッと締める目的は変わらず、保湿成分・引き締め成分・ハリ成分が配合されています。
香りはウェットティッシュとかおしり拭きシートのような香りでした。臭くはないけど、少し気になるかもしれません。
使用感は、男性用だからかさっぱりとしていました。もちっとした仕上がりが好きな人は物足りないかもしれません。お砂糖もそうでした。
でも、肌が荒れたりニキビができたりはなかったので、さっぱり好きなオイリー肌さんにはおすすめです\( ・ω・ )/
気になる毛穴は1袋では改善されませんでした💦何事も継続が大事ですね!
しっとり好きなお砂糖は、リピートはなしかな🙏
エテュセ オイルブロックベース

最後はコスメになります💄まずはエテュセのオイルブロックベースです!
Tゾーンがテカりやすい・崩れやすいお砂糖には1年中必需品になりました\( ・ω・ )/確か3本目を使い切りました!
7mlで1,296円(税込)で、少し高い?と思いますが、テカリが気になる部分にしか使わないので、意外とコスパは良いです。
テカリ修正パウダーが配合されているので、1日テカらずに過ごせます。液は白いんですけど、伸ばすと透明でピタッとお肌に密着。サラサラで毛穴の凹凸を埋めてくれる下地です。
お砂糖はファンデーションはエスティローダーを使っているのですが、Tゾーンがテカる時があるんですよね。でも、これを塗っておけば1日テカらないので本当にありがたいです😊これからもリピし続けます。
オイリー肌さんは、これを塗っても崩れるという人がいるようなので、人それぞれという感じですね…💦お砂糖にはあってました!
2018年4月 使い切りコスメ まとめ
4月に使い切ったコスメは以上です\( ・ω・ )/
全部お肌が荒れたとかはなかったので、肌が荒れやすいお砂糖には意外と合っていました✨
5月も使い切りコスメがあったらレビューしようと思います〜!