どうもこんばんは、こんばんは井村(@tnktnopi)です!
いきなりですが、皆さんiHerb(アイハーブ)というサイトを知っていますか?
簡単にまとめると、プロテインやサプリや美容アイテムで有名な日本国外の通販サイトです。商品数も豊富で、オーガニック製品など高品質な商品もありえないくらいお安く手に入る素晴らしいサイト。
- 英語表記で注文しないといけないんでしょ?
- 危険じゃないの?
- ちゃんと届くの?遅そう!
など、心配や疑問が多いかと思います。井村も注文したいけどちゃんと届くのか不安で躊躇ってたけど、最近やっと注文して無事に届いたので、この記事を書いちょりやす。なので安心してくれ!です!
ということで、今回はiHerb(アイハーブ)は危険なのか・購入した感想・注意点などのまとめを書いていこうと思います。
- プロテインやサプリ、コスメを低価格で購入したい
- iHerbに興味がある
- iHerbで購入したいけど決心がつかない
な子は是非参考にどうぞだよ!
もくじ
iHerb(アイハーブ)って何?
上記でもサラッとまとめましたが、iHerbについて細かくご紹介していきます!
商品数・品質も良し!
iHerb(アイハーブ)とは、日本国外の通販サイト。扱っている商品カテゴリがとても豊富。
- サプリメント(アミノ酸・ビタミン類など)
- ハーブ(緑茶・にんにく類など)
- 入浴(ボディスクラブ・バスソルトなど)
- 美容(コスメ・スキンケア商品・小物など)
- 食品(お菓子・栄養バー・お茶など)
- ベビー(ミルク・おむつなど)
- スポーツ(プロテインなど)
- 日用雑貨品(雑貨・洗剤など)
ブランドの種類で1,200種以上、商品数は35,000の数があるようだよ!ス…スゴイ…
この商品数も凄いけれど、品質の良いものが多く、しかも価格帯も安いものが多いです。井村はコスメやスキンケア商品をよく見るんだけど、300円のとかあって本当にお安いから驚きです。
日本国外サイトって何回か書いたけど、日本語対応で円決済で購入できるので日本人でも安心(^ω^)注文の度に割引がきいたり、送料も安いのでとてもおすすめ!システムも使いやすくなってきていると口コミも良くなってきているのでおすすめできる通販サイトだと井村は思います。
関税・送料は?
と思っている子!ポイントを抑えれば関税もかからないし送料も無料になります!
関税
まずは関税について。iHerbのサイトには以下のように記載されています。
免税の上限額は15500円以内を目安として考えて下さい。それ以下の場合は、関税はかかりません。
割り引き後の御注文合計額より、更に送料を省いた価格での申告額が目安となります。
とのこと。割引後、送料を省いて15,500円以下だったら関税はかかりません。iHerbで注文をするときは、15,500円以内に抑えよう(`・ω・´)
どうしても15,500円超える場合は、分割して注文しましょう。
あと、公式サイトでは見当たらなかったけれど、1度の注文で重さが10kgを超えると関税がかかる場合があるようです。重さもチェックすると良いですよ!
送料
井村がこの記事を書いている現在(2017年5月21日)は40ドル以上の購入で送料が無料になるようです。
送料に関してはキャンペーンやシステム変更で変わるようなので、注文の際に送料をしっかり確認することが大切!カート画面の下部分に「送料の見積もり」があるよ!

佐川急便かヤマト運輸どちらかでも送料が違うので、ここも選ぶのが重要ですね。
送料は商品それぞれ価格が違うようなので、まとめ買いをして送料無料にすることがおすすめです。
そして、注意して見てほしいのは「送料節約」という商品です!

このアイコンがある商品なら、合計金額が送料無料の条件価格以下でも送料が節約できるので、カートに入れる前にチェックしてみてね!お得にお買い物、これ重要★彡
iHerbは危険?デメリットは?
さて、皆さんが気になっているのはここだと思います。
注文したものと違うものが届く?
口コミを調べてみたところ、「注文したものと違うものが届いた!」という声もあるようです(´・ω・`)連絡して再発送してもらえたけれど、対応があまり良くなかったそうです。
梱包が適当?
井村も注文した時に感じたのはこれ!梱包が雑すぎやしないか!?m9(;ω;)
井村は普段Amazonを使うことが多くて、Amazonってやりすぎなくらい梱包が丁寧だと思ってたんだけど、iHerbとの差が結構大きくて驚きました。
梱包が雑・雑じゃないの感じ方は人それぞれだと思うけれど、普段Amazonを使っている人は驚くかもしれません。
中には割れやすいものが下に置いてあったり、梱包材もなかったり、プチプチで包んでなかったりなど。
井村が注文した時はどうなったのかはまたのちほど!
スタッフの対応
先程は「スタッフの対応があまり良くなかった」という口コミもあったけど、基本的には日本人が丁寧に、迅速に対応してくれます。
商品が破損して届いても、連絡してすぐに対応してもらえるようなので安心して大丈夫かと思います!
iHerbはカルフォルニアの会社なので、日本とは昼夜が逆です。そこに注意して、時差など理解した上でお問い合わせをしましょう!
ちなみにお問い合わせ先はjapan@iherb.comです。
iHerbのサポートもシステムも、今はいい口コミを多く見るのであまり心配しなくても良いと思います(˘ω˘)
注意点まとめ
さてここでiHerbを利用する上での注意点をまとめてみましょう。
- 関税がかからないように、注文は15,500円以内に
- 送料無料にするなら40ドル以上のまとめ買いにする(2017年5月21日時点)
- 「送料節約」で少しでも節約する
- 注文と違うものが届いた際はすぐにカスタマーサービスに連絡する
- 梱包は意外と雑かも
井村が1度の購入で感じた注意するところは以上です!今後も使ってみて、何か問題があったら追加しようと思うので、たまに見てみてください!
実際に注文してみた!
井村も海外サイトということで注文したくても踏み出せなかったんだけど、ついこの前思い切って注文してみました!
注文した物

注文したのは、Now Foodsのシアバターとリアルテクニクスのメイクスポンジ!
2つの合計、割引後で1,345円。送料が171円でした。
注文する時住所とか英語じゃないと駄目なのかなと心配していましたが、日本語でも大丈夫だったので安心です(^ω^)現在の入力の仕方は以下のようです。

箱を開けてみた
先程梱包が雑!と書きましたが、こんな感じです。

ダンボールに商品がそのままポンッと、梱包材が少し入っていました。割れやすいものは注文してなかったので心配はしてなかったけれど、どうしてもAmazonと比べてしまうんじゃ〜。
けれど無事に届いたので安心!
注文〜到着までの日数
井村は、注文〜到着まで6日かかりました。海外から届くにしてはそんなにかからなかったので、全然気になりません!
佐川急便で配達をお願いして、追跡番号もしっかりあるので、今どこにあるのか分かって安心もできました。細かく追跡できるのは商品が日本に入ってからです。商品が海外にある間は追跡できないので注意しましょう★彡
感想

個人的には、iHerbはこれからも使い続けたいサービスだと思いました!!!サポートも今では評判良いみたいだから心配しなくて良いかと思います。商品数が多いし、安いし!
何より嬉しかったのは、凄く割引してもらえたこと(˘ω˘)初回のクーポンと、初回限定クーポンと10%オフのクーポンで2,539円→1,345円になりました。え、凄ない?凄ない??
あとは、iHerbは使用している人がとても多いので、商品レビューもたくさんあること。買い物がとてもしやすかったです。レビューって大事…!
おすすめのクーポンコード
iHerbはクーポンが色々あって、毎回使えるクーポンもあります。注文の際に以下のような項目があるので、そこにコードを入力して「利用する」を押すだけです!

さて、誰でも使えるクーポンの紹介をしていきます。
- 初回限定!全商品5ドル割引:WELCOME5
- 初回限定!全商品5ドル割引:SAVE2017
- 2回以降も使える5%オフ:YUM824
クーポンは不定期に出るのでチェックしておくと良いです(˘ω˘)アリガタヤ〜
iHerbはおすすめできる通販サイト
いかがでしたか?iHerbは井村的にはとてもおすすめできる通販サイトだと思います!梱包が気になったけど!
スキンケア商品もコスメも女の子には安ければ嬉しいもの(^ω^)凄く安いのに使えるものが多いと本当にありがたいです!
おすすめの記事
今までiHerbで購入した、商品の紹介記事はこちらです。